「長沼フートピア公園キャンプ場」到着♪で、いきなりイラっと!!さらにイラっと!!!からの、呆れたわ!!!
雨の中、食材を買ってキャンプ場に♪
向かうは「長沼フートピア公園キャンプ場」。
キャンプ場についても雨は止まず。。。
なので、カメラを出す気にもなれず画像は無し。
とりあえず、受付を済まそうと管理事務所へ。
ココで一発目のイラッ(--#
3ヶ月前に電話で予約した時には、隣同士で炊事棟の近くを2区画確保しておきます!って、張り切って言ってた管理人。
実際に受付に行って見ると「2番と8番で離れますよ。」
「はっ?」「離れますよ。じゃ、ねーよ!!(--#」
「自分らで言ったことに責任持てよ!!」
なーんて言ってたら、「1日目は隣同士で、2日目はじゃあ離れてください。」
プチっ!と来ますよねぇ!
で、あーだこーだ。
で、何とか隣同士で2区画を2泊確保!
から、料金の支払いでも問題が。。。
大人6人と小学生未満の子供が3人。って、言ってるにも関わらず、まともに9人分の入場料を取られそうになる。
1泊1人300円(小学生未満は無料)なので、うちらは6人×300円×2泊 = 3600円。
これに、オートサイトの料金3500円×2区画×2泊 = 14.000円。
合計17.600円。
なのに、
9人×300円×2泊 = 5400円。
オートサイトの料金と合わせて19.400円になります!!
って、「おいおい。いい加減にしろよなぁ(--;)」
と、気分を害しながらテントサイトへ移動。
指定された区画に言ってみると、なんとビックリ!!
テントサイトのど真ん中に動物?のウ○コがゴロっと落ちてるじゃないですか。
こりゃ、運がいいっ!!
って、ありえねーっ!!
しかも、草はボウボウ!!
管理がずさん過ぎて、来て早々ガッカリの連続。
更に、電源BOXの鍵すら渡されてねー(--;
更に更に、トイレは過去最悪の汚さ。
くもの巣、虫、汚れ。
掃除なんてしたことねーんじゃねーの?って、言うくらいの汚さ。
女子便も最悪だったようです。
便座なんて座りたくないくらい汚れが。。。
色々なキャンプ場を見てきたけど、本当にココ「長沼フートピア公園キャンプ場」は酷かったです。
ネットで調べて、評判は悪くなさそうだったのでココに決めたのに残念でした。
111mの長さのローラーすべり台は、子供達が楽しみにしてたのに所々壊れていたりゴミが散乱していたりで、これまた最悪でした。
近くの温泉施設「長沼温泉 ヴィーナスの湯」は少しぬるめの湯でしたが良かったですよ♪
これが、せめてもの救いだったね!
↑こんなのもキャンプ用品として買っておいてもいいかもね!!
向かうは「長沼フートピア公園キャンプ場」。
キャンプ場についても雨は止まず。。。
なので、カメラを出す気にもなれず画像は無し。
とりあえず、受付を済まそうと管理事務所へ。
ココで一発目のイラッ(--#
3ヶ月前に電話で予約した時には、隣同士で炊事棟の近くを2区画確保しておきます!って、張り切って言ってた管理人。
実際に受付に行って見ると「2番と8番で離れますよ。」
「はっ?」「離れますよ。じゃ、ねーよ!!(--#」
「自分らで言ったことに責任持てよ!!」
なーんて言ってたら、「1日目は隣同士で、2日目はじゃあ離れてください。」
プチっ!と来ますよねぇ!
で、あーだこーだ。
で、何とか隣同士で2区画を2泊確保!
から、料金の支払いでも問題が。。。
大人6人と小学生未満の子供が3人。って、言ってるにも関わらず、まともに9人分の入場料を取られそうになる。
1泊1人300円(小学生未満は無料)なので、うちらは6人×300円×2泊 = 3600円。
これに、オートサイトの料金3500円×2区画×2泊 = 14.000円。
合計17.600円。
なのに、
9人×300円×2泊 = 5400円。
オートサイトの料金と合わせて19.400円になります!!
って、「おいおい。いい加減にしろよなぁ(--;)」
と、気分を害しながらテントサイトへ移動。
指定された区画に言ってみると、なんとビックリ!!
テントサイトのど真ん中に動物?のウ○コがゴロっと落ちてるじゃないですか。
こりゃ、運がいいっ!!
って、ありえねーっ!!
しかも、草はボウボウ!!
管理がずさん過ぎて、来て早々ガッカリの連続。
更に、電源BOXの鍵すら渡されてねー(--;
更に更に、トイレは過去最悪の汚さ。
くもの巣、虫、汚れ。
掃除なんてしたことねーんじゃねーの?って、言うくらいの汚さ。
女子便も最悪だったようです。
便座なんて座りたくないくらい汚れが。。。
色々なキャンプ場を見てきたけど、本当にココ「長沼フートピア公園キャンプ場」は酷かったです。
ネットで調べて、評判は悪くなさそうだったのでココに決めたのに残念でした。
111mの長さのローラーすべり台は、子供達が楽しみにしてたのに所々壊れていたりゴミが散乱していたりで、これまた最悪でした。
近くの温泉施設「長沼温泉 ヴィーナスの湯」は少しぬるめの湯でしたが良かったですよ♪
これが、せめてもの救いだったね!
↑こんなのもキャンプ用品として買っておいてもいいかもね!!
スポンサーサイト